中国の船外活動について

http://d.hatena.ne.jp/sakusan_net/20080928/1222589691

中国の船外活動の動画に浮かんでいく泡が見えるとかそういう話はさておき、こちらはNASAのフォトライブラリから検索してきた画像(NIX)

http://images.jsc.nasa.gov/lores/S84-27017.jpg
http://images.jsc.nasa.gov/lores/STS063-21-011.jpg

なにがいいたいのかというと「船外活動の映像で背景に星空が映らないのは当たり前です」ということ。星はライトのあたっている対象物に比べて圧倒的に暗いから。夜に星空をバックにライトアップされた建物を撮ろうとしたことがあれば体験しているかと思います。なんだか動画のコメントに「星は?」って声がたくさん上がっているようなので突っ込んでみました。

他の写真
http://images.jsc.nasa.gov/lores/STS51A-104-046.jpg
http://grin.hq.nasa.gov/IMAGES/SMALL/GPN-2000-001420.jpg

まぁ僕は宇宙に詳しくないので「何だろうあの泡のようなものは」とか「いったいどういう照明をしたらあんなにまんべんなく光が当たるんだ?」とかに関しては追及しません。誰かが「これが宇宙空間で撮られた映像である」と納得のできる説明をしてくれるまで「あれはプール内の映像で、まんべんない光は照明がプールの壁面にあたって間接照明になっているせい」と思っておきます。

P.S. そうそう、NASAのフォトギャラリーで船外活動を検索していたら水中の画像もたくさんありました。水中で訓練するんですね。実際の船外活動がうまく行かなかったときの放送用にその動画を撮っておいたのかな。