脳波日記

脳波マウス?で遊んでみた‐ニコニコ動画(ββ)

んー、手とか足とかでアースを取らないと振り切れてしまっているなぁ。OpenEEGの回路の通りに作ると部品代だけで1万越えるからそぎ落としたバージョンを作ろうとしていたけど、取り除いてしまった「太もも電極」は必須っぽいなぁ。12Vの電源を供給するのにエネループを大量購入したら金額的に大差なくなってしまうし、買ってしまった12VのインスツルメンテーションアンプのことはあきらめてOpenEEGの回路図通りに作るべきかもなぁ。


家を出るときは大雨だったので秋葉原をうろつくのはいやだと思って買い物リストを更新しなかったのだが、帰りは晴れていたので秋葉原によった。そして何を買ったらいいかわからない罠。

僕には悪い癖があるんだけど、普段節約しないでいいものまで節約してしまうくせにある程度使ってヒューズがぱちんと飛ぶとそれ以降は「とりあえず買っとけ」モードになってしまう。

  • TC74HC595AP @94: シフトレジスタ。マルツの分類としてはHCMOS-ICになっている。
  • NJM386BD @73x4: オーディオアンプIC。5Vで駆動できるやつ。ノイズの少ないアンプがどれだか店頭で型番だけ見ててもわからないからオーディオアンプってのにしたんだけど、データシート見たら「オーディオパワーアンプ」って書いてあるからノイズが少ないってわけではなさそうだ。っていうかこれLM386と同じか。まあ、73円だし、スピーカつなぐときには使うし、いいや。
  • ATMEGA168-20PU: @525x2 マルツでの分類名はAVRマイコン。1つでよかったんだけど何となく2個
  • CXH49SFB20000HOPES: @178x2 水晶振動子20MHz これも2個
  • LM358: 5個パック@200 低消費電力デュアル汎用オペアンプオペアンプはなんかいろいろなことに使うみたいだからとりあえず買ってみた(ぉ
  • ツェナーダイオード 12V 1W: 20本入り@100 とりあえず(ぉ
  • 電解コンデンサ4700μF: @100 でかいコンデンサの1個くらいストックしておくと何か実験したくなったときに役に立つかと(ぉ 何に使うかは全くノープラン
  • ピンヘッダーとピンソケット @40x6
  • トランジスタ2SC1815: 20個入り@100 NPN型
  • トランジスタ2SA1015: 20個入り@100 PNP型 何に使うか明確じゃないけどOpenEEGの回路図にトランジスタっぽいマークがたくさんあったような気がするし、まあ100円だし。

合計で3000円弱。まあやたらたくさん買い込んだ気分だけど技術書1冊買った程度だ。

そろそろ片付け方を考えないとな。特にIC。今は型番を見て判別しているけどそろそろ限界。100円ショップのプラスチックの箱っていまいちニーズに合わないよな。細かいものはチャック付きの袋に入れて店で売っているときのような状態にするのが一番かもなぁ。説明の紙も一緒に入れて。



OpenEEGを見る。The ModularEEG

パーツの総額は$195だった、とBuilding an EEG at home: Acquiring the partsには書いてあるが、どうもそんなにはかからなそうな感じがする。例えば

966990 1 CAPACITOR 47UF 35V $9.04


これって電源用電解コンデンサー 47μF400Vで代用してよければ200円ですむ。

あ、そもそも

The printed circuit boards (PCB's)
Cost: $32.45

なんか基盤を注文してドリルで穴あけまでしている。

4 P4080 IC Socket 8-Pin DIL/DIP DWLPT 8 $0.55 $4.40

うーん、ICソケット必要かなぁ。

1 R4770 Cap Tag Tantalum 6.3V 47 uF 2 $1.95 $3.90
7 R2070 Cap GREEN 100VDC 5% 0.033 uF 2 $0.50 $1.00
8 R2055 Cap GREEN 100VDC 5% 0.01 uF 2 $0.50 $1.00
9 R3029 Cap MKT 0.22 uF 63 WVDC 5% 8 $0.80 $6.40

47uFは電解コンデンサでよければ上のでいいな。6.3Vなので【47U/16V】チップタンタルコンデンサー 16V 47μF(5個入り)でもいいのか。5個で210円。Tantalumって書いてあるからこっちが正解か。
GREENってのが何なのかわからない。0.033uFは見つからないけど、実店舗に行ったら売ってるかもしれないし、【CC DC50V223】セラミックコンデンサー 0.022μF(10個入り)【CC DC50V103】セラミックコンデンサー 0.01μF(10個入り)を並列にすればいいかなぁ。両方52円。
0.22uFもあった。 【CT4-0805Y224M】超小型積層セラミックコンデンサー 50V 0.22μF(10個入) 157円。お店で10個入りとかじゃない状態で売ってればいいな。

Metallschichtwiderstand 1,00 K-Ohm

ドイツ語読めないんですけど…。まあ抵抗なのできっと金属皮膜抵抗ってドイツ語で書いてあるんだろう。

4 TLC 277 DIP IC-SCHALTUNG 1 1,4224 5,69

これはTLC277 データシート pdf datenblatt - Texas Instruments - LinCMOSE PRECISION DUAL OPERATIONAL AMPLIFIERS ::: ALLDATASHEET :::のことだろう。高精度オペアンプ OPA277 1回路入で代用していいのかなぁ?データシートを見比べるとわかりそうだけど保留。

4個って書いてあるけど回路図にはどうみても8個ある…あ、そうか、2回路入りのICなのか。

あとは計測用アンプINA114APだが。秋月でそれらしきものも代用できそうなものも見つけられなかった(僕の能力では) Digi-keyで一つ1000円くらいで売っている。

素直に必要なアンプとトランジスタDigikeyで買うのがいいのかもしれないなぁ