MacBook Airを買ってきた

Twitterから転載:

MacBookのハードディスクがカチカチ泣いている…

再起動してもMacBookのハードディスクからカチカチ音が止まらなくて起動ドライブが見つからないとかいうから右手前の隅をどついたら起動するようになった!

バックアップ完了した。でもハードディスクがカチカチ言うとかバッテリーが膨れてて最近ずっと割り箸2本下に引いて使ってたりとかなので新しいマシンを買うべきかなー。持ち歩き用のマシンだし、MacBook Airにするかなー

tgbt: それは買い換えるべき。怖いよ>バッテリー妊娠

dnobori: MacBook Air はちょうど1ヶ月使っていますが、かなりいい

というわけで銀座のAppleStoreに行ってMacBook Airを買ってきたよ!最初はディスク128GBのメモリ4GBにしようかと思っていたのだけども、ディスク128GBのメモリ4Gは在庫がない。3万円足してディスク256GBのメモリ4Gにするか、ディスク128GBのメモリ2Gにするか、という判断を迫られた。こういうシチュエーションで高い方を買うのと安い方を買うのとどっちが正解か悩ましいところだけど、以前高い方を買ったiPadが今遊休資産になっているので今回は安い方を買うことにした。iWorkを追加して122000円。アカデミックパックによる割引5334円を引いた値段ね。

帰ったらバックアップからの復元にかかる時間を測定して、それから諸々の処理の時間を比較しよう!

タイムカプセルからの復元を選択して5分ほどサイズの計算にかかった上で5.8GBほど容量が足りないことが発覚した…とりあえずダウンロード4.6GBとか書類24.2GBとか…とりあえずムービーとミュージックは後からで良さそうだからそれを後回しにしようっと

元のHDDの使用容量が130GBで、MBAの容量が128なもんで…。でもiPhoneで取った動画とかボイスメモとかだと思われるムービー&ミュージックの20GBが不条理なのでとりあえずそれを外して復元することにした。サイズを見ながらチェックボックスを外すだけなのでらくちん。

転送開始して7分経って、のこり33分って表示されているナウ

20分くらいで転送が終わって、書類の転送に55分かかるって言い出した。さっきのは全体の時間じゃなかったのか。そしてそこから10分たってまだ1時間あるって表示…。書類は今転送しなくてもよかったかもなぁ。たぶんScanSnapで作ったPDFとかが全部入ってるんだよなぁ。

1時間22分掛けてバックアップからの復元が完了したのでいろんな処理の速度を旧MacBookとMacBookAirで比較して遊ぼうと思ったのだが、spotlightのmdworkerが走ってCPUの大部分を持っていってるんでまた今度ってことにした。

と思っていたが1時間もしないうちに終わった。SSDだから?

さっそく試す。

まずはFirefoxQuickSilverのEnterを押したら起動できる状態でEnterと同時にストップウォッチを押して、白いウィンドウが開くまでの時間を計測。旧MacBookで11.2秒、MBAで3.4秒。3〜4倍か。

他に起動に時間がかかるアプリって何があったかな?XCodeで16.6sec vs 3.1sec。Photoshop Elementで27.3sec vs 7.3sec。ふむふむだいたいこういう起動に時間がかかる系のアプリは3〜4倍速って感じか。

iWorkをインストールしてみる。MBAにはディスクドライブがないのでとなりのマシンで「ドライブをネットワーク共有」してみる。Finderに「リモートディスク」ってのがでたのでそれをクリックしてみる。あれ、空っぽだ?と思ったら「貸してってお願いする」的なボタンが左上に出ていた。これを押すとドライブを持っている方のマシンでダイアログが出て、承認を選ぶと使えるようになる。そしてまるで自分のマシンのドライブみたいにあっさり使えた。ふむふむ。

おおー、満充電になったので電源を抜いてみたらなんか残り11時間とか出るぞ!

と思ったがすぐ9時間半くらいに下がってしまった。まあそれでも十分すぎるくらいだ。

GoogleIMEが何故か復元されていなかったのでインストール。アプリケーションではないという位置づけなんだろうか。でも自分で登録した単語とかはちゃんと覚えてるな。ブラウザのブックマークも履歴も各種の設定も昨日まで使っていたマシンと同じだからすんなり移行できる。

ところで昨日までのマシンはJISキーボードだったのだけど、これを機会にとUSキーボードに変えたので、改行をうとうとしてバックスラッシュが入ったり、モディファイヤの位置がかなり変わっていてみないと打てなかったりするけど、まあそのうち慣れるだろ。



ディスクサイズ節約のためにいらなさそうなファイルを削除する。Documentsが大きいのは割と当たり前で、その中にSteamのコンテンツとかWikipediaiPhoneに入れる際にダウンロードしたデータとかが入っていた。あとVMとかが全然使ってないのを入れっぱなしなのがでかいなー。11GB位ある。Windowsアクティベーションの略をやらないとライセンスキーを他のものに使えないんだよな、たしか。こいつは保留にしよう。

さてそんなこんなで容量がだいぶあいたので先ほど復元しなかったビデオとミュージックを復元しよう。TimeMachineに使っている外付けHDDをつないで…で、どうするんだろう?実は普通にTimeMachineからの復元をしたことがない。定期的にバックアップを取れと言われるのでハードディスクをつないで「今すぐバックアップ」ってやってるだけで。あ、これ時間軸で遡れるのか。昨日バックアップした状態のファイルツリーを見られる。ビデオの中を見てみたらこれは案の定自分が加工した動画の素材とかが8GBくらい入っているだけなので別にここに戻さないでいいや。ミュージックの方は、なかにiTunesのライブラリまで入ってるから戻さないわけに行かない。いらない曲も入ってるなぁ。まあいいか、とりあえずまとめて復元してから気が向いたときに削除するか。

そしてMusicフォルダが空ではないからなのか「どこに復元するんだ」と聞かれて、操作をミスって~/Music/iTunes/Musicを作ってしまった。$ mv ~/Music/iTunes/Music/iTunes/* ~/Music/iTunes/

あとCapsLockをCtrlに変えるのは特殊なソフトを入れなくてもシステム環境設定のキーボードのところから修飾キーってボタンを押せば変更できる。前もやったはずだが忘れたので改めてメモしておく。

これで空き容量16GBってところか。

iTunes起動した。

このコンピュータは、iPhone“Nishio_iPhone”にインストールされている App を使用するための認証が解除されています。iTunes Store で購入した項目を使用できるように、このコンピュータを認証しますか?

何事かと思ったがAppStoreのパスワードを聞かれただけだった。

認証が可能な 5 台のコンピュータのうち、2 台を認証しています。

あと4台買い換えたときにどうなるのかちょっと気になったけど、調べてもどうせ忘れるから遅延評価することにした。