第18回未踏成果報告会に参加しています

情報処理推進機構:未踏:2011年度:「第18回未踏事業」成果報告会に来ています。今回はFacebookにパブリックグループを作ってあるのですが、これは結構いいですね。Togetterみたいに労力をかけなくても、発表ごとにスレッドができるので後から読む人に優しい。

グループはこちら: 第18回未踏成果報告会

個別のスレッドにリンクを貼ったりもできるし(プログラミング言語egisonのコンパイラの開発とか)、スレッドに貼ったリンクとかがサムネイルになるし、色々便利。

ただ「グループに参加しない書き込みができない」というところだけがネックです。参加申請は気付き次第承認していますが、参加しないと書けないってこと自体に気づきにくいようで。未踏成果報告会グループは会場に来ていない人でも自由に参加して構わないので、どうぞお気軽に参加ボタンを押してくださいな。

あとはこのグループへの投稿をTwitterに自動で転載する仕組みがあればいいと思うのだけど、それをやる手軽な方法はまだ見つけられていません。


粘土へのプロジェクトマップ。先においたものの形状をコピーしておいて、膨らみすぎてるとことか表示させてるのでそこを削れば同じ形のものになる、と。精度が十分あれば、フィギュアの形状をコピーして、自分の好みにあわせて一部をカスタマイズするとか他のキャラと合体するとかができるんだな。夢が広がりング。


40キロの石灰を搭載して走り回るでかいライン引きww

フィールドペインターで描いてみた ‐ ニコニコ動画(原宿)

スレッドはこちら: 線で創るフィールドペインター



「Open Design Computer Project」 おおお、CPUを作るって話だったけどアウトオブオーダー実行までするのか。

Github上でBSDライセンスで公開中 https://github.com/cpulabs/mist1032sa
これかな: CPU-Labs