執筆しました: 言語設計の基礎知識
最近「原稿が原稿がヒー」と言っていたのはこれを書いていたからです。昨日無事入稿できました。ホッと一安心。
第1章がまつもとさんに書いていただいた導入で、残りの2〜6章を僕が書きました。ざっくりとキーワードを挙げると:
- 第1章 (まつもとさん)
- 第2章 プログラミングの歴史 プログラミング言語は何のため? プログラミング言語は人間が作った
- 第3章 文法の発展 文法はなんのため? FORTH Lisp 構造化プログラミング
- 第4章 変数とスコープの歴史 変数はなんのため? 動的スコープ 静的スコープ ネスト 単一代入 クロージャ
- 第5章 オブジェクト指向の歴史 オブジェクトはなんのため? ALGOL モジュール PerlのOOP ハッシュ JavaScriptのOOP クラス C++のOOP SmalltalkのOOP クラスが持つ3つの役割
- 第6章 継承の歴史 多重継承 菱形継承 単一継承 C3直列化 ミックスイン トレイト
- 欄外コラム プログラミング言語版イノベーションのジレンマ 他
といった感じです。12月23日発売なので乞うご期待!