2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のお買い物

昨日MacBookをもって帰ってきて起動しようとしたら動かず、電源を切って振ってみてなんとか動いたのだが、なにぶんメインマシンのハードディスクが吹っ飛んだら生きる棋力気力を失いそうで怖いのでハードディスクを買うことにした。ヨドバシの店頭では1GB1TB…

今日の昼ごはん

選択公理を認めると、実数は無限次元の有理数体上のベクトル空間になる 1個取って、線形結合で取れる元を全部とって、残ったやつからまた取って、を繰り返す ツォルンの補題 - Wikipedia 極大元が実数全体じゃないと仮定すると、まだ元が残っているからそれ…

生産性が上がらないのは眠いからか

よし、早めに寝よう。

Python温泉2010-06日記

今回は金曜日に休みをとらなかったので終業後に直接熱海へ向かう。 新幹線に乗っている一時間で差額の二千円を稼げるように頑張る。コミットナウ。 新幹線で作業するのは好き。はかどるし。交通費は支給されることだし、いっそ熱海に住んで新幹線で通勤する…

翻訳

ドキュメントの翻訳にSphinxを使う What’s New In Python 3.0 — Python v3.0.1 documentation PEP 3138 -- String representation in Python 3000 Jinja2 Documentation PEP http://sourceforge.jp/projects/pythonjp/wiki/PEPIndex http://sphinx-users.jp/…

参考リンク集

教えてもらったOCamlの参考リンクをブログにメモしておこうかと思って、いやどうせならもろもろまとめてブログのサイドバーから飛べるようにしておいた方がいいんじゃないかな、と思ったのだ。 OCaml OCamlチュートリアル Objective Caml 入門 The Objective…

コメントの扱い

Twitterから転載 単なる肯定、賛同のコメントには情報量がないから今まで省いていたのだけど、そうすると否定、不同意の時には言及しなければいけなくなる。不同意をスルーするために賛同のコメントが必要なのか。単なる賛同じゃなくて、理解した内容を自分…

47キロ捨てた

本を47.0キロ捨てた。そして前回何キロ捨てたかチェックしたら前回もちょうど47.0キロだったようだ。本を捨てる活動の成果の可視化と定量化合計で94.0キロか。100キロ超えたいな。定量化するとこうしてきりのいい数字を超えたいというモチベーションがわくの…

Haskellの「fib = 1:1:zipWith (+) fib (tail fib)」はとても遅い

ラボの昼休みに光成さん、中谷さんとご飯を食べながら話した内容を一応ざっくりとまとめておく。 発端はたしか最近Haskellを勉強の光成さんが、Haskellのかっこいいsieveは実はとても遅い(俺は Haskell の sieve についてとんでもない思い違いをしていたよう…

自炊週間

今週は自炊力向上週間。ハムをもらったのだが、朝起きて自炊できず、昼間は会社で食べるから、必然的に晩御飯を自炊せねばならないという。とりあえず今日はパスタを茹でて食べている。

いろいろなものが安いなぁ

4000円を切って来た。80%オフか。 こっちは72%オフ。悩ましい。

感性と理論に関するつぶやき

Twitterから転載。6/17~18。続き物のTweetなのに部分的にfavっている人がたくさんいるからまとめておかないともったいない気がした。 @sijyo_no_oteire なぜ理論や方法論より感性が先なのか。それは感性がいつどんな理論や方法論を使うべきかを識別できなけ…

暑くて眠れない

ぎー

iPadのソフトウェアキーボード、そんなに使いにくいかな?

iPadのキーボードはひどいとか、外付けキーボードを繋ぐとか、そんな話を聞いていたのでそうなのかと思っていたが、レバレッジメモ: あの人はいつ勉強しているのかの抜き書きの佐々木かをり以降は電車に乗っている時間50分くらいで片手に本を持って読み返し…

レバレッジメモ: あの人はいつ勉強しているのか

「あの人はいつ勉強しているのか—「一流の勉強法」を、学べ。」のレバレッジメモ 神田昌典 一度目に触れた情報は失われず潜在意識の中に貯蔵される 仕事には二つのタイプがある。「時間管理」が重要な仕事と、「発想・創造力」が重要な仕事 見えないものを見…

もう一つの理由

Python がイマイチ人気にならないたった一つの理由たった一つと言いながらなんかたくさん書かれているが、まあしかたないよね。たくさん理由があるんだもの。さっきもうひとつ見つけた:Pythonのドキュメントは頻繁/極度に成人向けでわいせつなテーマが出現す…

掃除用具を買ってきた

何ヶ月か前、粘着剤がロール状の紙に付着していて、コロコロ転がして埃を取る器具を買って、あまりのとれ具合に感動して「文明の利器だ!」と興奮していたのだが、ついに1ロール使い切った。数日で掃除ができないことにフラストレーションを感じ始めたので(!…

Haskellで同じ名前が常に同じ値を返すとは限らないという話

モナドって結局何なのよ? — join to Monad v0.1.1 documentationを読んでいて、そこの指摘が「ああ確かにこれは他の言語から来た人がつまずきやすい点だな」と思ったのでそこだけ切り出して詳しく書いてみる。まずは下のコードの穴埋めをしてみよう。 $ ghci…

「知識とは何か」ドラッカーのポスト資本主義社会を読んで考察

ドラッカー名著集8 ポスト資本主義社会第1章より いまや知識とされるものは、それが知識であることを行為によって証明されなければいけない。今日我々が知識とするものは行動のための情報、成果に焦点を合わせた情報である。 「成果に焦点を合わせた知識」こ…

お片づけ中

部屋の真中にダンボールで等が出来ているとか、ベッドと机へはかろうじて床にモノがない獣道を通るとか、いろいろひどかった僕の部屋ですが、冬に一時的に片付いたときにホットカーペットを引いたので熱がこもるのを防ぐ関係上そこにモノを置くことができず…

Civ Rev メモ

都市に恒久的な変化を与えるボーナス Literacy +1 Science Irrigation +1 Population Engineering +1 Production University +1 Science Religion +1 Culture Printing Press +1 Culture Industrialization +5 Gold Railroad +2 Production Corporation +5 G…

Civilization Revolution for iPadとCivilization IVの違い

まだiPad版を難易度の低い方から2回遊んだだけなので印象レベルだがCiv4との比較 都市維持費がない? たくさん街を作ってシムシティ的な遊び方をするのには向いている? 文化による都市の転向が起きやすい 1ゲームに3都市とか転向したりする。城壁は転向への…

ドラッカーのポスト資本主義第一章のレバレッジメモ:資本主義社会から知識社会へ

なにが産業革命をもたらしたか: 産業革命は知識の応用によってもたらされた。かつて知識は存在に関わるものだった。ところが、知識は行為に関わるものになった。資源となった。 第一段階として、知識は18世紀半ば以降100年に渡って道具、行程、製品に応用さ…

Googleから「App Engine applications you own affected by unapplied writes」ってメールがきた

Googleから「データセンターのトラブルであなたのアプリにUnapplied Writesが発生した」ってメールがきた ざっくり要約すると データセンターが停電した 「その前数分間に書き込まれたデータ」はまだセカンダリーデータベースにsyncされていなかった 完全にs…

「未知なるものの体系化」の考察メモ

「リストを作る:今知られているものが全てではない」「順序がある:正しい唯一の順序は存在しない」「例外がある:新しい要素を導入することによる例外の除去」「値がある:抽象化する。ゼロ→実定数→関数、確率分布、複素数etc」「規則性が分からない:シン…

iPad版Civilizationなう

iPad版が販売されていることに気づいたのでさくっと買ってプレイしているが、Civ4と違う点も色々あって衝撃的である。偉人にいろいろな効果があるのはCiv4と同じだが、科学者が研究を終わらせたり科学を50%ブースとするのはまだいい。京都にカール・マルクス…

ドラッカーのポスト資本主義社会のレバレッジメモ:組織とは何か

今日はドラッカー名著集8 ポスト資本主義社会の第2章「組織社会の到来」からのレバレッジメモ。 我々は今日専門化しすぎている。特に学会がひどい。しかしその対策は教養科目を教えることではない。それでは上手くいかない。専門家は専門家であって初めて成…

ドラッカーのポスト資本主義:第4章「生産性」のレバレッジメモ

ドラッカー名著集8 ポスト資本主義社会の第4章「生産性」からのレバレッジメモ。 膨大な数のサービス労働者が、比較的低い技能と教育しか必要としない仕事に携わっている。サービス労働者の生産性が低い経済では、その生産性を大きく上回る賃金を支払うなら…

Pythonが商標登録出願されている件

Perl、勝手に商標登録される。「OPENSOURCE」や「RUBY」「Apache」も申請中 - スラッシュドット・ジャパン コメント 商願2009-096623 Python sado のジャーナル: コミュニティにとって望ましくない商標登録出願に対する特許庁への情報提供の方法につい…

ドラッカー: イノベーターの条件 P193

社会主義を労働者による生産手段の所有と定義するなら、アメリカこそ史上初の真の社会主義国家である。(中略)アメリカだけが、マルクス経済学にいう価値の源泉たる労働者が生産活動の成果を手にするという意味において、真の社会主義を実現した。アメリカは…