カイゼン

引越しを機会に捨てる日記

部屋が片付かないと言うと「捨てろ捨てろ」と言われるけど、何を捨てるか考えるのが面倒だからいっそビルの屋上に登って自分をポイっと捨てたほうが楽じゃないか、などとつぶやいて自殺願望と勘違いされたことがあります。「捨てろ捨てろ」って言う人でも自…

麦茶のダブルバッファ

最近、前から持っていたのに使っていなかった2リットルの麦茶を作る冷蔵庫に入れる容器の利用を開始した。片方のお茶がなくなると、即座に古いお茶パックを捨てて水を入れて冷蔵庫にしまう。そうするともう片方のお茶を飲み終わる頃には新しいお茶ができてい…

洗濯物を干した

最近書いてないなと言われたので。洗濯物を干した。前回の洗濯物を取り入れた際に、たたんでかごに直していたので、下着干しやハンガーに十分余裕がある。すぐに干せる。洗濯を開始した時点で余裕が無いなら事前に実行しておくと洗濯が終わったあとで干すタ…

コメントの扱い

Twitterから転載 単なる肯定、賛同のコメントには情報量がないから今まで省いていたのだけど、そうすると否定、不同意の時には言及しなければいけなくなる。不同意をスルーするために賛同のコメントが必要なのか。単なる賛同じゃなくて、理解した内容を自分…

掃除用具を買ってきた

何ヶ月か前、粘着剤がロール状の紙に付着していて、コロコロ転がして埃を取る器具を買って、あまりのとれ具合に感動して「文明の利器だ!」と興奮していたのだが、ついに1ロール使い切った。数日で掃除ができないことにフラストレーションを感じ始めたので(!…

郵便局で不在票

郵便局で不在のときの荷物を受け取ろうとしたがなぜかとても時間がかかった。原因は係員が不在票ではなく免許証の表の古い住所で郵便物を探したからだった。今度から住所が変わってることを言おう。

食器を置く

今理解した。なんで自分は食器が洗えなかったのかがわかった。実家には水屋箪笥という食器用の箪笥があった。洗った食器はそこにしまわれていた。一人暮らしの今はそんな設備はない。適当な場所に置いたら使うときにはホコリが積もっていた。使う前にホコリ…

タスクは増える

「タスクは放置すると増える」という真理を身体で覚えるまでなんどもなんども唱えるはめになる。帰ってきてすぐに洗濯物を取り込んでいればよかったのに、意味もなく放置したせいで雨にぬれてしまった。しょんぼり。

確定申告の準備

今まで、書籍の領収書、交通費の領収書、医療費の領収書、ヨドバシとかの領収書、東急ハンズの領収書、みたいな感じで分類していたのだけども、これじゃさっぱり役に立たない。活動ごとに分けるべきなんだな。プロジェクトAに使った書籍や交通費の領収書…、…

細かい書類をクリアフォルダに入れるベネフィット

洗濯物を干そうとして書類の山を崩して窓からまき散らしてしまった。幸い、全部クリアフォルダに入れていたため、もっぱら下に落ちるだけで済んだ。被害はクリアフォルダが1個割れたくらい。書類を細かいペラペラのまま積んでいたらと思うとぞっとする。窓際…

本を捨てる活動の成果の可視化と定量化

本を捨てる活動は、よっぽどすてないと成果が見えにくい。成果を定量化することは達成感を感じてモチベーションを維持するのに重要。さもないと「頑張ったのにあんまり片付いてない…」という気持ちになってしまう。というわけで片付け前の写真をとって、片付…

ScanSnapを最近使ってないという話

大体スキャナに限らずガジェットでもゲームでも「買って届いて試してうわーい」の段階でブログのエントリーを書くことは多いが、すみっこでひっそり忘れらされてホコリをかぶっている時にエントリーを書くことは少ないもんだよね。僕もScanSnapが届いてしば…

炊飯

ご飯を炊くのは数カ月ぶりだ。色々なタスクにかかる時間を定量的に計測することで計画を立てやすくする。1合のご飯を炊くのにかかる時間は今日は46分だった。水が冷たいことも一因なのかけっこう時間がかかっているように思える。ご飯を炊いたあと、食べたい…

ケーブル

iPhoneの充電用のケーブルが、PCカバンの中になく、ケーブル入れの中にもなく、忘れてきたのかと思ったら別の手提げかばんの中にあった。「一箇所にまとめろって言うけど、使用頻度の高いものは特別な場所でいいんじゃない?」なんて口答えをする前に、まず…

食料品の消費

とりあえず「材料の残量を把握できていないから余らせるんだ」と言う事に気づいたので、腐った食品を全部捨てた上でカブを買ってきた。カブのスープだけを作って5個のカブを腐らせずに消費するのが目標。昨日はカブを8つに切って、水から沸かして、鶏ガラス…

トイレの掃除

カイゼンっていうか掃除片付けの話題なんだけども。今回は少々汚い話で、トイレの水面より上の部分に付着した乾燥した汚れをどうするかについて。ブラシでこすってもうまく取れないので「そうだ、食器の汚れとかお湯につけておいたら取れやすくなるから、こ…

期限切れ食料品の廃棄

もらい物のソースとかドレッシングとかが未開封で賞味期限が2006年だったりするのを廃棄した。使えそうとか思ってはいけないんだ。今まで使わなかったということは今後も使わない可能性が高いんだ。みりんとかクミンシードとかも捨てた。いつなんのために買…

部屋が片付いていると

2畳分のホットカーペットを引けるだけとはいえ、床が出ている状態なので、よくない兆候(靴下が片方だけ落ちているなど)がやたらと目立つようになった。

キッチンまわりの配置の改善

キッチンの上の網棚に歯ブラシ、歯間ブラシ、歯磨き粉etcが入っていた 食器を洗ったあと干す場所がなかった 歯ブラシを浴室の洗面台に移動 網棚を食器を干すスペースに変更 歯ブラシのおかれる場所を決めて集めて行ったら、これがまた6本もあった。集めてみ…

キッチンタイマー

まず以前「お風呂のお湯を入れているのを忘れてあふれさせる」「熱い食べ物をちょっと冷まそうと思ったら冷たくなってる」「あと1時間で出ないといけないのに気がついたら3時間経っている」などの問題を解決するためにキッチンタイマーを導入した。しかし、…

メラミンスポンジ

「激落ちくん」という名前は伊達じゃないな。ただの白い素材なのにキレイになる。あと、前に重曹やクエン酸の予め染み込ませてあるメラミンスポンジを買ったけど、小さいし、なんか期待していたより柔らかいし、そもそもいろんなものが染み込るせいで拭いた…

柔軟剤

柔軟剤は洗濯機の柔軟剤投入口に入れる。使ったことなかったから存在自体を忘れていた。

S字フック

エス字フックは下半分がこちらを向くようにつけないと取りにくい。取るときに当たって落ちる。あと、小さすぎると不便。ポロポロ落ちるし。しばらく使って場所を変えなくなったら、落ちないようにホットボンドで止めるかな。

片付けの費用対効果

書類バインダーの中を見て、要らない領収書とか捨てるのは時間コストの割に得られる空間が大きくない。中途半端に物の入ったダンボールからいらないものを捨てているものを別のすでにある箱に移してダンボールを潰して捨てるのが達成感を感じられていい。隙…

書類入れの片付け

この棚一杯に書類が入っていた。無意味に棚にしたせいで空間がたくさん出来て無駄に容積を食い、運用がまずいせいで未処理の書類が山積みになり、引き出し式の棚を買えばいいのにそうしなかったことで見えない領域がたくさん出来てしまった。溜まっていたい…

タオル置き場の移動

洗濯物サイクルがうまく回り始めて、ベッドの隙間などから靴下が救済された。ちゃんと畳んで箱にしまうと靴下10足とかある。多すぎだろ。いままでパンツと靴下とタオルで一つのかごに入っていたのだけど、ものが多くなって来たので2つ重ねて使っていたかごを…

日記

いろいろなカイゼンの積み重ねで、徐々に生活がうまく回り始めている。少しずつだが着実に生活スキルを学びつつある。しかし洗濯機に洗う服を入れて、洗剤まで入れて、回していなかった。人に会うから普段より少しまともな服を着ようかと思ったら選択肢がな…

起床時間の一定化

最近体調不良のカイゼンのために休日も平日と同じ時間に起きているのだけど、昨日ついつい夜更かししてしまったのに、いつも通りの時間に起きたら意外なほどすっきりしていた。眠りが深かった?たくさん運動して早い時間にバタンキューしてたくさん寝た後の…

細々したものに集合住宅を造る

物は「片づける場所(ホームポジション)」を決めないとあっち行ったりこっち行ったりするだけで片づかない。ダイソーの取っ手のついていてきっちりフタの閉まる容器にまとめてしまっている。フタがこういう形なので、たとえばうっかり倒してしまったりしても…

カッターナイフの変更

持っていたカッターナイフが、あんまり力を入れて切ることを想定していなくて、力を入れると刃が引っ込んでしまうので、側面から押さえて引っ込まないように力を入れないといけなくて雑誌の裁断がやりづらい。段ボールとかを切る用のしっかり握れて、刃はね…