タスク管理に関する考察

昨日ベッドの上でiPhoneで書いていたtwitを流れ去る前に加筆転載。

    • -

タスク管理の方法とか、いろいろ本が出ているけど、それを読んでもできるようにならない。子供に自転者の乗り方を教えてもいきなり乗れるようにはならないのと同じで「どうやって管理するか」ではなく「どうやって習得させるか」を考える必要がある。

子供ができると人間的に成長するという話はよく聞くが、それは「まったく前提知識のないスキルをどうやれば習得させられるか」と言うことを文字通り親身になって考えるからなのかもしれないなあ

@tokoroten タスクが再分割できるタスク管理ソフトがほしい。 いろんな粒度の TODO を一個の TODO リストに入れているから、優先順位付けが出来なかったりする。  TODO を再分割してプリミティブなものにすれば、あとはオートマトンになればタスクが片付く。

「タスクブレイクダウンをサポートしたタスク管理ツールが欲しい」と、かつて僕も思っていたが「管理ツールに合わせて適切な粒度の箇条書きで出力するスキルのない人」が「箇条書きしかできない制約の強いエディタ」を使っていることが本質的な間違いなのではないかと。今は普通のテキストエディタ使ってる。

あと、タスクリストが一つしかないのは間違い。今日やらなきゃいけないことリストに今日じゃなくてもいいけどいつかやるタスクまで書いたら気が散ってタスクに集中できない。

あぁ、あるある。 そして、今日やるタスクがめんどくさくて、明日やる楽なタスクが実行される。

集中力のコントロール能力が弱いと、たくさん情報が入ってきた時にどれに注目していいかわからなくなって混乱してしまう。目に入る情報を減らすことが重要。