マインドマップ日記4

マインドマップiPhoneで撮影してはてなダイアリーに送ってから、向きのおかしいヤツをはてなフォトライフで回転してもブログにはられている方が更新されないのはなんでだー。キャッシュがおかしいのかー?

今度からiPhoneの側で回転とかするようにしよう。あとどうやったら台形にならずにうまく撮れるかなぁ。正面から撮ればいいんだけどそうすると影が写りこんでしまう。照明との角度を工夫する必要があるんだろうなぁ。

さてさて、清書してみたのだけどもまだ色々間違いがある。というか清書してみたから間違いに気づいたというべきか。

分割された共分散行列の行列の逆行列は分割された精度行列に一致しないから、緑四角を共分散行列に割り当てたのは間違いだった。これだと分割された精度行列の逆行列を表現できない。慌てて別の記法を導入してみたが、冷静に考えると共分散行列なんか最後の最後まででてこないんだから特別の記法は必要ない。

あと右側の条件付き分布の導出はブロックの分解を先にやるべきだった。流れが素直ではない。

新しく気付けた発見としては、条件付き分布の導出の際にPRMLではxbを固定していたけど、ここはxaを固定しておいたほうがいい。そうすると次の周辺分布の導出の際に、先に求めた条件付き分布がでてくる。っていうかどちらでもxbの二次の項と一次の項とで整理するフェーズが共通に出てくることになるので計算結果が再利用出来る。マインドマップ描いてから気づいたのでこの図には入っていない。もう一回清書だなー。

昨日言っていた「abとbaの見かけをaaやbbとは区別しよう」ってのはこういう形に収束した。xaかxbかって情報は行列の側が持っているからxの側に書かなくてもよい、というのは情報量としては正しいのだけど、実際には「あれ?xaの一次の項ってどれ?」ってのが探しにくくなる。で横棒をxの上下にまで延長したら「上に赤線があるのがxa、下にあるのがxb」と分かりやすくなった。

計算した結果はこうなる:

そして行列ばっかりしているのもあれなので今度は入門Gitの内容をメモしてみた。「Gitを絵で表現しろ」とかなかなか悩ましい。

コマンドが重要なので頑張って描いてみたんだけど、描いてる最中に「あれ?reset HEAD^とかrebaseってリポジトリに対する操作じゃないんじゃないか?インデックスが『チェンジセットのたくさん入った箱』ってイメージで描かれているけど、これは『今つくっているコミットオブジェクトがどのコミットオブジェクトの子になるか』って情報も持っていて、その情報を書き換えるのがreset HEAD^やrebaseなんじゃないの?」って思ったのだ。このへんのコマンドは使ったことがないのでおいおい確認する。