Qiitaの話を聞いている

Qiitaとブログの違いがわからないと思ってたがだいぶ違うってことがわかった

  • ブログでは記事に間違いがあった時にコメントで指摘して著者が修正するしかないが、Qiitaではプルリクエストを投げられる(投げてくれるかどうかわからないけど)
  • 間違いがあって修正した時に、その記事を「ストック」している人に変更通知を飛ばすことができる
  • Kobitoってアプリがあってローカルでリアルタイムmarkdownプレビュー
  • Kobitoなら画像のアップロードもドラッグドロップでよい、Gistでは面倒
  • Emacsで編集してKobitoでリアルタイムプレビューも可
  • 投稿データをJSONでダウンロードできる、他人のも
  • テンプレートを作れるので社内Wiki的に同じフォーマットで複数の人が書く場合に揃えるのが楽
  • コメントを書いたりするのにgithubやQiitaのアカウントが必要なので非エンジニア避けになる

外に見えているものはブログにしか見えなかったけども、書いて修正してのフローやコミュニケーションの設計がだいぶ違うようだ。